2012年08月18日 古利根沼 バス釣り
タイトル
さよならザクティこんにちわザクティ
※今回はワケあって画像一切ナシですゴメンなさい。
・Condition
Weather/快晴
Water/グリパン寄りのウォターメロン
memo/ここ最近雨が無く減水が進んでいる
・Result
バス*6/Max40.0cm(HighPitcher1/4oz)
・Approach
Floater/U-010
・Tackle1
Rod/K.T.E Dragnova
Reel/Shimano Rarenium
Line/Daiwa Deffbass 6lb
・Tackle2
Rod/Shimano Scorpion 1551R
Reel/Abu 2500C IAR
Line/Daiwa Deffbass 12lb
みなさん今年の夏はいかがでしたか?まだ8月ですがもう夏の終わりのようなセリフなのは、社会人にとって夏休みといったら盆の1週間しかないからです。学生の頃は8月末日までキッチリ休みだったのになぁ~・・・
Kohにとっての今年の夏は大きな収穫のあった夏でした。
茨城での新フィールドの発見。
スピニングタックルへの覚醒
しかし得る物あれば失せる物有り
何かを得ると言うことは何かを失うことと表裏一体なのだ
そんな厳しい教訓を身を持って味わうこととなった今回の盆休み最後の釣行(・・・といっても9時までのショートですが)の記録です。
さて、いつもの如くお嬢を拝み倒して翌日の午前10時まで時間を作る。
10時帰宅ということは古利根沼の場合、9時には着岸して撤収作業に取りかからなければならない。
だが、ここ最近のカンカン照りの天候だと9時までで十分とも言える。夜明けはたぶん4時30分ごろ、正味およそ4時間30分。
この時間で自分の納得できる釣りが展開できるか?
お姫が寝て、お嬢も寝入ったのを確認した深夜0時。
布団から這い出て準備開始
フローターをクルマに積込み
ロッド、ルアーも積み込む
忘れ物がないことを確認していざ出発
古利根沼に着くと田辺師範のDVDでイメトレ
今回は新しいルアーにノリーズビハドウを1軍配備
Koh的には超スローに引けるバズベイトという感覚です。
気分が盛り上がってしまい寝付けないため
岸からビハドウをキャストして気分を紛らわす。
それでもなんだかウズウズするのでフローターにエア充填する。
ようやく気分が落ち着いたところでしばしの仮眠
1時間くらいでアラームがなり一発再起動!
フローターには既にエア充填完了しているので超速攻で出発!
朝イチ、最近お気に入りのドラグノフでノーシンカーを投げるが
気に入っているのはいいがサーチ能力はやはり乏しいことに気が付きスピナーベイトにチェンジ
ちょうどヘラ師のオジサンが水際を通過したそうにしてたのでどうぞどうぞと通してあげる
ザブザブと水際を歩くヘラオジサン。
おそらく釣れんだろうなと思いながらも岸際をスピナベでチェックしていくと・・・
岸際ではなくチョイ沖のブレイクでガーッツリとバイト!
カナリの引きをうまくかわして無事にランディング
ヘラオジサンも『なかなかのサイズだねー』と喜びを分かち合ってくれた
さて本日の1匹目だし、ナイスサイズだし、恒例の写真撮影しますかと準備をする。
ゴリラポッドをアルミバーに巻きつけ防水デジカメザクティを固定
セルフシャッターでパチッと。
撮り終わり、バスを水に帰したあと気が付いた
カメラのストラップがいつもはアルミバーに通して落下防止しているのに
今日は急いでいて通してなかった
アブネーアブネー落としたらコトだぜ
って、カメラを一度ゴリラポッドから外して持ち替えたところで
カメラがKohの手から
スルリと
そして
ポチャンと
え?オ・・・オマエナニシズンデンノ??
あれ?浮いてこないの?なんで?え?え?マジ?
古利根沼落水殺人(?)事件発生!
じっちゃんの名に懸けて!
犯人は俺だ!
・・・
いや
なんつーか
あまりに突然すぎる巨大損失に
アタマがどうにかなりました
えぇ、実際なりました。
スナップに付けられるだけのバイブレーションを繋げて
底引き漁始めましたから!
まぁでもすぐソコでヘラオジサンが釣りの準備してたんで
そこそこにしてやめましたけど
えぇもちろん収穫なしでしたよ・・・
あまりのショックにグッタリしましたが
このあとなんだかんだで何匹か釣りまして
でも記録できないんで
『ホントにぃ~?』
なんていわれても反論できないんですが
まぁボチボチ釣りましたよ
こんなときに限って結構いいサイズがポコポコと・・・
しかしKohのブロークンハートは癒されることなく
それどころか追い討ちをかけるように
愛用のラインカッターまで
水没!
この日2度目のマンメイドストラクチャー設置
まさに泣きっ面に蜂
もうグッタリで帰宅しました
失ったデジカメは一応家族の資産なんで
お嬢にコトの経緯を報告すると
『家族で海水浴行ったときとか使うんだから
自分の小遣いで買い直してね♪』
そんなワケで後日アマゾンでポチっとしまして
新しいザクティが我が家にやってきました。
次回釣行写真の画質をお楽しみに!
PS
もし古利根沼でザクティを拾われましたらご一報下さい。
返せとは言いません。中身のメモリーカードだけでも手許に帰ってきて欲しいです。
どうかよろしくおねがいいたします~<(_ _)>
今日のキーワード
え?オマエナニシズンデンノ??
浮かない物はとりあえず結んどけ
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
返信削除ヽ(´Д`;)ノわぁ;;
か、カメラ水没行方不明ですか・・
痛いですね(;´Д`)
もしカメラ釣れたらお知らせしますねw
>>砂糖5gさん
返信削除こんにちわ
返信が遅くなって申し訳ないです<(_ _)>
カメラ水没は痛すぎですよ~!
バス釣りブロガーは要注意です!!
新しいザクティには100均で買ってきた紐付けることにしましたw