急遽プラクティスとして将監川に行ってきました。
Location
・Day:2012.06.10
・Field:将監川(Floater)
・Time:夜明け~9:00
■Result
・CatFish/40cm/TN60
■Tackle
・Rod:BantamScorpion1561R
・Reel:Abu 2500C IAR
・Line:DEFFBASS(Nylon) 14lb
この日は前日の雨の影響か、かなり増水気味でした。
雰囲気は良いのですが反応はさっぱり
今年の将監はどうやらカナリ辛めの様子
毎度毎度裏切られてます・・・orz
今回は家庭の予定もあり9:00には上がらないといけない
時間が少ないので効率重視で進めていこうとは思っていたのですが
何を投げても無反応
バイトすら無いってのはキツイです。
浮き草際にTN60でようやくバイト
しっかりフッキングさせて巻き巻き
浮いてきたところをライズさせないようにロッドを水中に突っ込んで潜らせる
反転したらラインを送り
こっちを向いたら鬼リーリング
なかなかスタミナが続くなぁ
なんて思ったら・・・
ナマズ
それも初めて見るタイプ
どうやらこれが最近カスミや利根川水系で爆発的に増殖している
チャネルキャットフィッシュ
か・・・
かわいくねぇ~!!
なんかラインにヌメヌメが付いちゃってるし
フィッシュグリップで口を引っ掛け
フックを外して写真撮ったら触らずにリリース
うーん
ホントは殺処分しておくべきか・・・?
いや、彼に罪はなかろう
持ち込んだのはヒトなのだから・・・
しかしこれっきりで反応は無く
終了
余談ですが
久しぶりに再起不能の大バックラッシュしました。
キャストしたルアーがブッシュに引っかかり
ロッドを煽って外そうとしたら
クラッチが切れたままでスプールがあり得ないスピードで空転
いや~久々に見ました大バックラッシュ
もじゃもじゃを切り離して残ったラインでどうにかその後を乗り切ったけど
最近公私共にうっかりミスが多発しているので注意しないといけないですね。
プラの結論
来週のフロは将監川は止めましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿