2013年5月10日金曜日

2013.04.28 茨城県P池 バス釣り

2013.04.28 茨城県P池 バス釣り

・Condition
Weather/晴れ
Water/ウォターメロン
memo/午後からやや風強い

・Result
バス/30.0cm(GaryYamamoto3inchYAMASENKO/NoSinker)
バス/40.0cm(GaryYamamotoIMO50/NoSinker)

・Approach
Floater/U-010
・Tackle1
Rod/K.T.E Dragnova
Reel/Shimano Rarenium2500
Line/SUNLINE FCBasic 4lb
・Tackle2
Rod/Shimano Scorpion 1551R
Reel/Abu 2500C IAR
Line/Daiwa Deffbass 12lb

4/29の共同戦線を翌日に控えた4/28
なんとこの日も奇跡的にお嬢の許可を得たのでソロ釣りに出発
しかし連休前の過労と前日の徹夜釣行で疲労困憊状態
どうなることやら・・・

まず釣行先をどうするか
4/28も気象庁の予報では風が出る模様
多少の風でも問題ない・・・といえたのは今までのKoh
しかし現在のKohはワームによるライトな釣りが今年のテーマ
その為には風は障害以外の何者でもないのです。

そんな理由から
昨日のJ池よりも規模的には小さくなるが風の影響を受けにくいP池に向かいました。
しかもこのP池は明日の共同戦線の最有力候補池
かんっぜんに抜け駆けです
えぇ、しかしこの風じゃここしか行く場所ねーんだからしゃーねーやん
と開き直り、釣行決定~♪

そして現地着は深夜2時
夜明けまで少しは寝れそうだ
シュラフにくるまり仮眠を取る

仮眠を取る・・・

仮眠を取る・・・

・・・はぁ!?今何時だヤケに外が明るくねーか!?

腕時計は・・・

8:30

うっわ、がっつり寝過ごした
一番オイシイ時間帯を・・・!!

しゃーねー
やっちまったもんはしゃーねー
とりあえず準備して行くか
どーせ俺みたいなヘタレは早くたって遅くたって釣れねーよ

そんなヤサグレオッサンが池に浮かんだのはAM9:00
しかし、この池の優しいバス君たちは、
こんなヒネクレたオッサンの気持ちを癒してくれるのでした
ありがとーー!!



30cmくらいかな?あまり大きくないけど釣れてくれてありがとう


今度は40cmくらい、この日まともに釣ったバスはこの2匹

その後はすっかり食いが渋くなってきたので
マス針に千切れたセンちゃんをチョン掛けしてブッシュ際にポイ
フォール中にビンビンと小ギルのアタリが!

で、うまーくアワセてやると
こんなんが入れ食いに
たまーに子バスも混じりました。
真夏はいいサイズのバスも混じるんだけど今日はこのくらいのギルばかりでした
日中の食い渋りタイムのいい遊びになります。
フォールやサイトの練習にも持って来いですね。

今日のキーワード
・食いが渋ったときのギル釣り
・センコー1インチ

0 件のコメント:

コメントを投稿